ドミネーションはチームデスマッチとは違い、初心者(FPS始めた
て)でも
気軽に楽しめることができます。
なぜなら
デスすることが直接勝敗に影響しないから
である。
そんなドミネーションですが、なんでもしていいというわけではありません!
初心者がまず何をすべきか!?
という内容を解説していきたいと思います。
ドミネ初心者がするべきこと!
まず初心者が一番しなければいけないのが
旗に絡むこと!
である。
これが一番の重要事項になる!
旗に絡むというのは主に
- 旗の確保
- 旗の防衛
になる。
それぞれどういうことを指すのか説明していこう。
旗の確保
旗の確保とは
相手チームの旗や中立となっている旗を取りに行くこと
である。
ドミネは旗を確保しなければ点数が入らないので旗の確保は必須事項になる。
初心者はよく敵を倒した、倒されたということをよく考えがちだが、
ドミネでは旗をることを第一に考えてほしい。
旗をとるためにどのような動きをしたらよいか?
旗をとるためにどこに向かえばよいか?
ドミネーションではそういうことを考える必要がある!
旗の防衛
次に旗の防衛である。
旗の防衛とは、
自チームで確保した旗を相手チームに取られないようにする
ことである。
旗を確保したからと言って、安心してはいけない!
旗はとったらとられるもの。
いかにして相手にとられないようにするかが大事である。
特に今作は旗がとられているときはわかりやすく旗が黄色くなる!
※画像のB旗のようになる。
自チームの旗が黄色くなったら要注意だ!
すぐに旗に入っている敵を排除しに向かおう!
以上が旗の防衛である。
初心者が一番にするべきことまとめ
初心者がするべきことは理解できただろうか?
基本的には旗を確保しに行き、
旗が黄色くなったら防衛へ
旗が赤くなったら確保へ向かうという流れになる。
相手を倒す倒さないではなく、
旗に絡めたかどうかを意識して動いていこう!
ちなみに旗に絡まない人が多いと、ドミネとしてはとてもつまらな試合となってしまいます。
そう、こんな試合になってしまうので積極的に絡みにいこう!
この記事へのコメントはありません。