FPSの中で、特に人気のあるルールであるドミネーション
今回はCODゴーストのドミネーション基本ルールを説明します。
ドミネーションの基本ルール
ドミネーション初心者にはしっかりと理解してもらいたい内容となっていますので
よろしくお願いします。
まず、ドミネーションは一言でいえば陣(旗)取り合戦です!
旗を確保し、指定のポイント(基本は200ポイント)まで到達すれば勝ち
到達されれば負けとなります。
ではどうすればポイントが確保されるのか?
ポイントを溜める方法は一つ5秒に1回ポイントがたまる時間があるので、
そのタイミングに旗を確保している本数分点数が入ります。
旗は全部で3本!
つまり最低で0点、最高で3点たまります。
0~3点のポイントを積み重ねていって、合計200点までポイントを
重ねていったチームが勝利となります。
ドミネーションの醍醐味は?
ドミネーションの基本ルールを説明しましたが、理解できましか?
基本ルールを理解したら、次にドミネーションの醍醐味を
説明したいと思います。
私が考えるドミネーションの醍醐味は2つあります。
まず一つ目
[icon image=”check1-r”]いつでもどんな時でも逆転が可能!
ということです。
もちろん点差が離れれば離れれば逆転は難しいですが、
その確率は決して0%ではないということです!
それはなぜかというと、どんなに点差が開いていても
自チームが旗を3本確保しているれば
相手には1ポイントも入らない!
からです!
つまりは199対0からでも、理論上は逆転が可能なんです。
※と言っても3点を確保すること自体が難しいのですが。
私はいままで大逆転試合を何度もされ、何度もしました!
でもそれがドミネーションの一番の醍醐味といえます!
そして二つ目
こちらは条件が限定されるのですが、
[icon image=”check1-r”]野良同士で連携が取れた時!
これも興奮MAX状態になりますよ!
※野良とはパーティーではなく一人で戦場に出たことを指す
無言の野良同士なのに、ともに役割を理解し、ともに最善の選択を行う。
これが行われた時は一人で興奮してますよ(笑)
この2つがドミネーションの醍醐味となっています!
ドミネーションはルールは単純ですが、とても面白いルールです。
いままでプレイしたことがない人はぜひ一度プレイしてみてください。
最後にドミネの良試合の動画になります。
この試合は点数を離しても追いつかれ、離されても追いつき
最終的にかなりの接戦になるので、見応えある試合となっています。
ぜひごらんください♪
この記事へのコメントはありません。