ドミネ初心者がやってはいけないこと!

この記事は2分で読めます

codg-04

コールオブデューティーのドミネ初心者講座です!

今回はドミネ初心者がやってはいけないことについて説明していきます。

ドミネ初心者がやってはいけないこと!

これについてはたった2つだけです!
それは

  • デスを恐れて全く動かない
  • 相手を倒すことばかりに気を取られ、旗に絡まない

がドミネ初心者がやってはいけないことです!

それぞれ説明していきましょう!

 

デスを恐れて全く動かない

まずこちらの内容ですが、これは初心者によくありがちな行動です。

自分のキルレシオが下がるのが嫌で、自陣にずっとこもりっきり!
たま~に自陣の旗へ来た相手を倒す。

これは一番やってはいけないことですね!
なぜやってはいけないか?
答えは単純です。

 

一人がこもることにより、ほかの旗へ行く人数が減り、旗の確保する確率を下げるから

 

です。

旗を確保するのに人数が多いほど確保できる確率が上がります。
その可能性を真っ先につぶしてしまうのです。

この行為は味方に多大な迷惑をかけるのでやめましょう!

さらにそんなことやってもうまくならないし、ましてやつまらないです。
キルレシオを気にしているならドミネには来るべきではないでしょう。
チーデスなりキルコンなりでやるといいです。

 

旗に絡まず相手のキルばかり意識する

これについて難しいですが、ドミネ初心者はやらないほうがいいでしょう!
ちなみにドミネがわかっててキル専(キルを専門に行う人の事)になるのは
私的にはありだと思っています。

 

ではなぜ初心者がやらないほうがよいのか?

 

それは、旗に入る意識がなくなってしまうからです。

キルはあくまで試合に勝つための手段で、
キルのために試合があるわけではありません!
キルしたいのならチーデスとかに行くといいでしょう。

 

ドミネ初心者としてはまず、

旗を確保する楽しさ

それに

旗を防衛する楽しさ

を感じてほしいのです。
敵にやられるギリギリで旗の確保とかはだいぶ熱いです!
そういうことが意識できるようになれば、ドミネーションが楽しくなってくるでしょう!

 

ドミネ初心者がやってはいけないことまとめ

ドミネ初心者としてはデスを気にしたり、旗に絡まない。

これさえ気を付ければいいです!

どんどん凸ってどんどんデスしてください!
今回は今までほどキルストが強力ではありません!

なので、デスを気にせずどんどん突っ込んでいきましょう!
その一つ一つの凸があなたを成長させていくのです!
ドミネはキルレを気にしたら負けですよ!!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. dom1-1
  2. codg20
  3. Call-of-Duty-Ghosts-Ghosts-Playable-Character3
  4. Call-of-Duty-Ghosts-Ghosts-Playable-Character3
  5. codg10
  6. codg11

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

ドミネ大好きFPSゲーマーのゲームブログです♪

よろしくお願いします。


↓ダンディのゲーム実況チャンネルはこちら↓

チャンネル登録よろしくね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

相互リンク

FPSランキング1位のサイトはどこだ!?