CODゴーストの評価は?ぶっちゃけ買いか?

この記事は2分で読めます

1376507276-call-of-duty-ghosts-multiplayer-1

コールオブデューティゴーストの吹き替え版をこれから買う人もいるでしょう!?
そんな方のために、コールオブデューティーの評価をしてみたいと思います。

ぶっちゃけ買いか?

私的には買いです!
なぜかというと面白いから(笑)

というのはホントですが、今までプレイした感じは結構面白いです。

それぞれ面白いところ、ダメなところをまとめてみました!

 

コールオブデューティーゴーストのここがダメ!

まず、一番ダメなところが爆発物が強いところ!
ランチャーやC4、特にIED(BO2で言うベティのような地雷)が強い!
気づいたときにはすでに遅く、さらに気づきにくいため
芋ご用達の装備となってしまっている!

これはパッチに期待したい。

そして、私はドミネを主体にプレイしているのだが、
爆発物をてんこ盛りに装備してきた相手にはどうしようもない!

さらにはパークのデンジャークローズなんか装備させられた日には
旗確保どころではないくなってしまう。
爆発物はサブ的な扱いにしてほしい。

 

そしていいところでもあるのだが、トーチがなくなったこと!
パーティー全員にトーチを使われるとどうしようもないのだが、
唯一のパーティー対策でもあった!

そのトーチがなくなったこと+マップも広いので、野良で勝ちに行くのは
結構大変になってしまった!
ただ、パーティー全員にうまく使われるとそれはそれで、
どうしようもなくなってしまうのでそれはそれでよかったのかも・・・

 

そして、よくマップが広いとか死にやすいとかの意見も聞くのだが、
マップは少し広いくらいで丁度いい!

いままでサブマシンガンが幅を利かせていたが、サブマシンガンでは
どうしようもない距離などもたくさんできたので、
マップの広さはこれぐらいでよい。

死にやすさについても、体力は今までと変わらない!
新シリーズが出るたびに死にやすいと言われるのでそんなもんだろう!

マップが複雑になって芋りポイントも多いと聞くが、
そんなのは毎シリーズ同じでプレイヤーの質の問題だと思う。

リスがひどいともあるが、それも毎シリーズ言われていることなので、
そんなもんでしょうと思っています。

私が感じたダメなところはこんなところである。

次にいいところ見ていこう!

 

コールオブデューティーゴーストのここがいい!

一番良かったのが、キルストが弱くなったこと!
これにより、パーティーにボコボコにやられることが少なくなった!
強いキルストもあるが、出しにくいのでそこまで問題視はしていない。

さらにサポートキルストのバランスも程よくてよい!
強すぎず弱すぎずちょうどよい!

次に武器のバランスは結構いいと思う!
それぞれ個性的な武器があり、個人的にはいろいろ使いたい武器があるので満足である。

 

マップがそれなりに広いので、ドミネに動きがあって楽しい!

今までは、Bをとったら勝ち的なイメージがあったが、A・B・C旗に行くルートが結構あり
旗の取り合いとなる試合が多い!
ドミ専の私としてはとてもうれしいことである。

パークも種類が多くていいが、逆に多すぎて迷ってしまうことがある。
ただし、これは贅沢な悩みだろう。

以上が、CODゴーストのいいところである。

他にも色々あるが、とりあえずこんなところであろう!

CODゴースト評価まとめ

今回のゴーストはそれなりにバランスが取れていていい作品となっている。

販売数自体はBO2よりも少ないそうだが、私的にはここ最近で一番いいできだと思う!

特に今は次世代機との兼ね合いも関係していて少なくなっていることもあると思う。

これらのことからCODゴーストは買い!と判断する。

迷っているならとりあえずやってみてから、すぐ売ってしまえばそこまでリスクも減るだろう!

そんなわけでCODゴーストの評価とさせてもらいたい。

ではこの記事を読んだあなた!

戦場で会おう。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

ドミネ大好きFPSゲーマーのゲームブログです♪

よろしくお願いします。


↓ダンディのゲーム実況チャンネルはこちら↓

チャンネル登録よろしくね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

相互リンク

FPSランキング1位のサイトはどこだ!?